今日出荷のガンプラ

HGAC 1/144 リーオー
HGBC 1/144 ダイバーエースユニット

私だ
今日出荷だ

※10日(木)更新
「GUNPLA EVOLUTION PROJECT 第4弾」としてリーオーがHGAC化
1/144キットは1996年のLM(リミテッドモデル)リーオーカスタム以来かな
ほぼ固定が多かったLMの中でもリーオーとトーラスは、
1/144Wシリーズのポリキャップ流用しててそれなりに可動するやつでしたね
パッケージイラストのリーオーの群れすげー
旗掲げてるやつがかっこいい
というか箱薄っ、HGUCベースジャバーの箱より薄いよ
そんな箱の中身のキットは完全新規
新規ランナー3枚、SB-6といったシンプル具合
成型色は、
よもぎ色、濃いめのウッドブラウン、
イロプラ(クリアイエロー、グレー、ミッドナイトブルー、朱色)、
クリアピンク
ポリキャップはPC-7
各ランナーは頭部組立に必要なパーツの枠、腕組立に必要なパーツの枠、胴(ry、
と言った具合に各部位ごとにパーツがだいたい集約されており、
組立説明書も部位組立に使用するパーツがランナーのどの枠か指定されています
どうもダンボール戦機のプラモデルがこれに近い親切仕様だったみたいですね
各関節はほぼ柔らか素材で可動し、
シンプルなボールポリキャップのPC-7は、
胴体、太もも、足首に使われています
柔らか関節は肉抜き穴がありますが、
カバーパーツを被せるようになってるので気になりません
元々デザインがシンプルなこともあって色分けもほぼ完璧
四角いカメラはクリアイエローで再現
カメラの上のひさし部分は劇中でカメラのカバーのように開閉してましたが、
キットでは再現されておりません
首はシンプルなボールジョイントで顎と襟が干渉してほぼ動きませんが、
劇中でもあまり動いてなかった部分だと思うのでこんなもんかと
肩はボール接続で胴体側から引き出し式
上腕ロール可動、肘は後ハメしやすいシンプルなはめ込み式
手首はいつものボールジョイント
胴体は胸と腹、腹と腰それぞれの間にPC-7
背中に3mm丸穴を塞ぐフタがあります
穴はHGBC等他キットの武装を取り付けるのに使えそうです
フロント、サイドアーマー可動
股関節は左右にスイング、太ももロール可動
太もも外側の穴を隠すための着脱可能なフタパーツがあります
本キットではこの穴は使用しません
膝2重関節で肘同様後ハメしやすいシンプルなはめ込み式
アンクルアーマーは別パーツになっておりボールジョイントで若干可動
足首は脛と足首ブロックの間がスイング可動、ブロックと靴の間は前述のPC-7
股下には別売のアクションベース2や5を接続するための丸穴が開いています
武装は、
105mmライフル、シールド、ビーム・サーベル2本、
ライフルは下部の円筒形マガジンが着脱可能
マガジンのグリップを握らせられます
シールドはグリップを握らせられる他、
肩アーマーを外した肩にマウントさせることも可能
サーベルはグリップをシールド裏面にマウント可能
ビームエフェクトはクリアピンクのSB-6
手首は、武器持ち手が左右1個ずつ
シール無しで色分けほぼ完璧だわ、パーツ数を極力抑えて低価格にしてるわ、
初心者に優しい親切設計だわ、塗装派にも優しい関節後ハメ仕様だわで至れり尽くせりですね
GUNPLA EVOLUTION PROJECTは伊達じゃない
ただ後ハメ式の肘・膝は動かしてる内に緩くならないか少し心配なところ
あとはバリエ機がどれくらいでるか気になりますねえ
つい先日RGでEW版トールギスが出たばかりだけど、
このリーオー流用でTV版トールギス出してくれてもよくってよ

※12日(土)追記
簡単改造で頭部を回転させられる!と実践されている方の真似させてもらいました
(勝手に真似してすいません)


ついでにカメラの奥にラピーテープを貼ってみました
いい具合に光を反射してくれます

HGBDガンダムダブルオーダイバーを進化させるカスタムパーツがHGBCで登場
アニメ本編でまだ出てないから先行登場となりましたな
ランナー4枚
成型色は、
イロプラ(明るめのブルー、濃いグレー、ホワイト)、
イロプラ(ホワイト、クリアグリーン、濃いグレー)、
明るめのブルー
主役機のカスタムパーツだけあってか色分け頑張ってる
内容は新型バックパック、スーパーGNソードII2本、GNダイバーソード2本、
フタパーツ2個、膝パーツ2個、ジョイントパーツ2個
新型バックパックは別売のダブルオーダイバーのバックパックに直接ドッキング
左右の大型バインダーや、バインダーのフタやらフィンやらが細かく可動します
このフタやらフィンやらがウイングとして機能するっぽいですね
スーパーGNソードIIは別売のダブルオーダイバーのGNソードIIの刀身と換装
スーパーの刀身はダブルオーダイバーのバインダーにマウント可能
GNダイバーソードは大型剣で手に持たせられる他、
ダブルオーダイバーのバインダーにマウント可能
フタパーツは別売のダブルオーダイバーのGNドライヴと、
膝パーツは別売のダブルオーダイバーの膝パーツとそれぞれ換装
ジョイントパーツ2個は、
説明書推奨キットのHGBFビルドストライクギャラクシーコスモス、
HGBDグリモアレッドベレーに新型バックパックを装備させる際に使用
箱底面の推奨キットは上記+HG SEEDスローターダガー、HGBDオーガ刃-X
高機動格闘戦に特化した感じが出ててよろしいかと
色分けもできてるんで組んですぐ遊べます

ガンプラ情報
6月
ガンダムベース東京限定
RG RX-0 ユニコーンガンダム(デストロイモード)Ver.TWC (LIGHTING MODEL) 10800円
HGUC ガンダムベース限定 ユニコーンガンダム(デストロイモード)[ペインティングモデル] 2484円

9月
HGUC ムーンガンダム 3240円

8月発送
MG アヴァランチエクシアダッシュ 7236円
HGUC 陸戦型ガンダム(パラシュート・パック仕様) 2160円
近日予約開始
MG アナベルガトー専用ゲルググVer.2.0 5400円
MG ガンダムストームブリンガー 5400円
MG ポリポッドボール 3240円
HG GTO ジム・スナイパーカスタム 2052円

第57回 静岡ホビーショー参考出品
1/100 89式ベースジャバー
HGUC バルギル
HG GTO ジム・キャノン(空間突撃仕様)
HG GTO ジム・インターセプトカスタム
ガンダムビルドダイバーズ最新機体(シルエット2体)
SDCS ガンダムダブルオーダイバーエース

ガンダムベース限定のユニコーン
RGは専用台座が付属し、それによりサイコ・フレームの色が赤や緑に光ります
立像をイメージしたものなので本体は非可動式
HGUCは白、グレー、クリア等の成型色でまとめられており、
塗装派のためのモデルといったところですね
ムーンガンダムもいよいよプラモ化か
カラーイラストでガンダムの後ろにあった赤くてカクカクしてる三日月みたいなやつもパーツとして付く模様
あれああいう装備だったのか…知らなかった
プレバンのパラシュート陸ガンはジム頭が付属し更に、
100mmマシンガン、ビーム・サーベル、シールド、
180mmキャノン、ウェポンコンテナ、ミサイル・ランチャー、
ロケット・ランチャー、ネット・ガンと武装も豪華
ここまでやってホバー・トラックと06小隊のガンダム・ハンマーが付いてないのは惜しい
ガンダムストームブリンガーとポリポッドボールはビルドダイバーズ外伝、
ガンダムビルドダイバーズGBWC(GundamBuildDivers GIMM&BALL's WorldChallenge)」
の主役機だそうです
ガンダムホビーライフにて作例記事展開予定
もう1つガンダムエースでスピンオフ作品「ガンダムビルドダイバーズ ブレイク」
というのもやるそうで、こちらは主役ガンダムらしきイラストのみ公開
シャイニングガンダムと00系のミキシング機体に見える