おまえは 血を吸って殺すと予告しよう

超像可動|ジョジョの奇妙な冒険 第三部 -DIO Ver.Black-

私だ
発売中だ

パッケージはツヤツヤテカテカ質感
本体は、ドス黒い悪の黒と吸血鬼の血の赤をイメージしたカラーリング
正直、このカラーリングの元ネタを知らないんですが、このフィギュアオリジナルなんでしょうか
頭部は不敵な笑みを浮かべる顔がデフォ、食いしばった顔と真顔が差し替え可能です
差し替えの際はドライヤー等で暖めてパーツを柔らかくしてからの方がよいでしょう
無理に引っこ抜こうとしたらジョイントねじ切れそうになったわ
大元が初期の超像可動なので、今の目で見ると関節の処理が甘いですな
特に素立ちだと股の球体が目立つ目立つ
付属の道路標識は緑になっています、こんなの実際あるんだろうか
でも荒木先生の独創的な色使いのカラーイラストに出てきそうな気がしないでもないですね
ナイフは6本付属、細かい上に結構鋭利、ベルトの隙間に差し込むこともできます
手首は、拳、平手、表情の違う平手、標識持ち手、ナイフの束が固定された手が左右1個ずつ
ナイフを摘める右手、指差し右手、独特な表情の左平手が各1個
と、ここまでは今まで発売されたDIO様と大体一緒なのですが、今回最大のウリは…
ザ・ワールド用の無駄無駄連打エフェクトパーツ!!
クリアイエローの無数の拳が連なったパーツで、手首のジョイントに差し込むようになっています
付属のスタンドベース用のアーム先端の軸に差し込める穴も開いています
遊び倒して関節の緩くなった超像可動だと、エフェクトの重さを支えきれないかもしれないので、
専用アームの付属はナイスな配慮
拳自体のディテールが完全にザ・ワールドのそれですが、遠めからみればただの黄色い連打パンチなので、
他の超像可動シリーズに取り付けて連打シーンを再現できます
このエフェクトいいわ、他のキャラ用のも作ってくれメディコスさん
今回これのために買ったようなものだからなァァア

次はシルバーチャリオッツ セカンドだ
三部のリペものが続くなぁ…

超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 50.DIO Ver.Black(荒木飛呂彦指定カラー)

超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 50.DIO Ver.Black(荒木飛呂彦指定カラー)