今日出荷のガンプラ

HGUC 1/144 ガルバルディβ

私だ
今日出荷だ
今週はハロプラのコントロールブルーもあります

※15日(金)更新
劇場版Z公開時に出てくれなかったガルバルディβがHGUC
三部作の公開が2005〜2006年
旧1/144キットの発売が1985年
永かったね
キットは当然新規造型
成型色は、
イロプラ(マルーン、レッドブラウン)、
イロプラ(グレー、レッドブラウン)、
レッドブラウン、マルーン、グレー、カーキグリーン、クリアイエロー
ポリキャップはPC-002
頭部はモノアイが別パーツですが特に可動はせず
動力パイプは別パーツ、鶏冠の後ろ側(設定上は信号弾を発射する部分)も別パーツで色分け
首は最近のキットにしては珍しくPC-002の1番のポリキャップを使用
襟の動力パイプは別パーツ
腋はブロックがスイング&引き出し
肩アーマーは内部のポリキャップに腕部を接続
腕は上腕ロール可動、肘は二重関節、手首は普通のボールジョイント
デザイン上、肩関節カバーと上腕が繋がってていつもの仕様じゃ動かないんですが、
上腕の中で肘関節から伸びた長めの軸が回転するようになってて地味に凄い
上腕と肘関節の間でロール可動してるように見えます
胸部は中央の丸い部分とその周囲が別パーツで色分け
左胸も装甲(ハッチ)が別パーツになっています
ランドセルは表裏モナカ割りで両サイドの丸い部分が別パーツ
胴体内部は胸部裏と腹部を繋ぐ可動式のL字ジョイント
最近よくある仕様のやつですね
腹部と腰部はボールポリキャップで接続
股関節は上下にスイング
フロント・サイドスカート可動
フロントは最初から左右別パーツ
サイドは動力パイプが別パーツ
脚は太股上でロール可動、膝は二重関節、
足首は脛側のポリキャップとソール側のボールジョイントで可動
股下には別売のアクションベース5を接続するための丸穴が開いています
武装は、
ビーム・ライフル、シールド、ビーム・サーベル2本
ライフルの形状はゲルググと似てますが流用ではなく新規造型
スコープのレンズはシールで再現
シールドは中央の黄色い部分がシール
専用ジョイントを介して前腕にマウント
伸縮ギミックは差し替えで再現
回転して上下の向きを変えることも可能
シールド裏にミサイルボックスが2基あります
サーベルはクリアイエローのエフェクトパーツSB-13が着脱可能
肩アーマー上部のカバーが開閉可能で抜刀シーンを再現できますが、
持たせる用とは別に短いグリップが中に収まっています
持たせる用は肩アーマー内部に収まりません
あと劇中でランドセル上面の丸い部分からもグリップがせり出してましたが、
本キットはそっちは再現されておらず
設定画や旧キットの解説見てもランドセルの方が基本みたいですね
今回の仕様は劇場版の新規カットのインパクトが強いからかな
でもグリップ納まってるところまで手が届かねー
手首は武器持ち手が左右1個ずつ
ライフル右持ち手が1個
ガルバルディβはやっぱりライラの機イメージがあってかっこいいですね
漸く出てくれてよかったです
旧キットも今見ても結構かっこいいですけどね
ガルバルディリベイクは確実に本キットを流用してくるとして、
あとはやはりガズアルガズエルまで出して欲しいなあ
αとAOZの高機動型ガルバルディβは厳しいかな?